ノリタケの手焙り
火鉢の中でも特に小ぶりなモノを「てあぶり」と呼ぶ
言い得て妙
その名前からは、手をこすり合わせながら火にかざしている情景が容易に浮かぶ
裏部分に [ 則武 日陶] のスタンプがある
このスタンプが使われていたのは1945-1957年
まさにヴィンテージ
炭を使うことで煙やススが出にくいので、お部屋でご使用されることはもちろん
最近はインテリアとして飾ったり、鉢カバーとして使われることも
ブランド / 則武
サイズ / φ255 H230 mm
【コンディション】
ヴィンテージ品になります
古いモノで、全体にキズやスレがございます
カケや割れている個所はございません
【お問い合わせ】
ご購入の前に気になることがございましたら『CONTACT』からお問合せ願います
SNSのDM、メッセージ、メールなどを利用していただいても大丈夫です
インスタグラム /
https://www.instagram.com/sonota_photo/
フェイスブック /
https://www.facebook.com/sonota.jp
メール /ask@sonota.jp
※メールでご連絡いただいた場合、こちらからのメール連絡がない場合は
お手数ですがお電話にてご連絡くださいませ(029-879-5263 水‐日曜日 11-18時)